【体操教室の魅力】
フルール体操教室・なおき先生が伝えたい3つのこと
こんにちは!
神奈川県大和市にある フルール体操教室 のなおき先生です🌸
体操歴18年、指導歴9年。水泳指導やフィットネスインストラクターの経験もあり、今は2児のパパとしても毎日子どもたちと向き合っています👧👧
今回は、そんな私の視点から
**「体操教室の魅力」**を3つのポイントに絞ってお話しします!
① 子どもの「できた!」を引き出す成功体験の宝庫💡
体操教室は、運動が得意な子もそうでない子も、関係なく「できた!」という喜びを積み重ねられる場所です。
🔹 例:鉄棒の逆上がりの場合
- 最初は「怖い…」と感じていた子が
- 補助付きで回れるようになり
- やがて1人で成功!
マット運動も同様で、
- でんぐり返し
- 前転
- 開脚前転
- 側転
- 転回へ…
と 段階的に技がレベルアップ していきます。
この「小さな成功体験の積み重ね」が、
✅ 自己肯定感
✅ チャレンジ精神
✅ 継続する力
を育むのです。
私自身、選手として全国大会に出た経験もありますが、
どんなに難しい技でも、最初の一歩は「できた!」の体験からでした😊
② 運動神経の土台をつくる「万能スポーツ」🏃♂️🏃♀️
体操は、他のどのスポーツよりも
体のあらゆる動きをバランスよく使います。
🔹 体操で身につく力の一例
- 走る
- 跳ぶ
- 支える
- 回る
- ひねる
これは「コーディネーショントレーニング」という考え方で、
幼少期に多様な動きを経験することが、将来の運動能力に直結するとされています。
つまり、
体操ができる=他のスポーツの上達も早くなる✨
ということなんです!
🔸 フルール体操教室では…
- 跳び箱が苦手な子には「分解ステップ」を用意
- 鉄棒が怖い子には「好きになる導線」をつくる
「楽しさ」をベースにしたプログラムで、
自然と運動能力が高まる環境を提供しています!
💡元水泳インストラクターとしても、
水中での体の使い方と、体操で得られる バランス感覚・体幹の安定性はしっかりリンクしていると実感しています🌊
③ 心と体を育てる「安心できる居場所」🏠
子どもたちが「のびのびと身体を動かせる場所」は、
今の時代、実はとても貴重です。
最近は…
- 外遊びの機会が減少
- 習い事が「お勉強系」ばかり
- 子どもたちの運動不足やストレスが問題に…
そんな中で、体操教室は 体を動かす楽しさだけでなく、心の安定にもつながる場所です。
🔹 クラスの変化、学年の進級、不安な時期にも…
「初めてのクラスで泣いていた子」が、
半年後には 自信たっぷりに跳び箱を跳ぶ姿を何度も見てきました✨
親としての気持ちもよく分かるからこそ、
「先生に会えば元気になる」
「ここなら大丈夫」と思える教室でありたいと思っています😊
【まとめ】
技だけじゃない。体操教室は未来を育てる場所です🌱
2024年11月にオープンしたばかりのフルール体操教室ですが、
おかげさまで60名以上の子どもたちが通ってくれています。
こんな方におすすめです👇
✅ 運動が苦手だけど、楽しく体を動かさせたい
✅ 姿勢や体幹を整えたい
✅ 自己肯定感や自信を育みたい
✅ 家ではできない「挑戦の機会」を与えたい
体験や見学も、いつでも大歓迎です😊
お子様の「やってみたい!」を、一緒に応援しませんか?
📍体験・見学のお申し込みはこちら!
フルール体操教室
📍神奈川県大和市南林間2-9-9-101
✅問い合わせから体験や見学の申込み受け付けております★
✅ Instagram / Threadsもぜひチェックしてください✨
📝ブログやSNSでも、これからも体操・子育て・運動に関する情報を発信していきます!
今後ともよろしくお願いします🌸